2014年02月


014年02月20日
本澤二郎の「日本の風景」(1542)
<神道過激派の怒り収まらず>
 日米同盟の深化を叫んでいた安倍内閣の隣国への挑発は、とうとうワシントンに向いている。昨年暮れの靖国参拝だが、これに怒り狂うワシントンに対して、安倍側近の首相補佐官が逆襲するという事態に発展した。あわてて「個人見解」「撤回する」と矛を収めたが、今度は経済ブレーンの本田とかいう内閣官房参与が、米紙のインタビューで米紙と米政府に反撃した。「まるで西のアルカイダ、東の神道過激派だ」という有り様である。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52062617.html


本澤二郎の「日本の風景」(1541)
<米国に喧嘩売る首相補佐官の背後>
 衛藤首相補佐官を知らないが、安倍側近は全て安倍の分身のような人物ばかりである。石原慎太郎が昔「アメリカにNOといえる日本」というような本を書いて評判になった。其れを真似たのだろうか。安倍の靖国参拝を批判した米国を、この衛藤が「アメリカこそけしからん」と動画サイトで反撃した。これには霞が関が仰天して、官邸首脳会議?で協議、個人的見解だと詭弁を弄して撤回した。いまや公然と官邸とホワイトハウスが激突している。安倍内閣の末期を印象付けている。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52062558.html



地球温暖化会議が、大寒波による大雪と凍結によって中止になって


も、だ~れも変な顔をしない大人社会とは? こりゃ~、子供を叱る前


にやるべきことはたくさんある。
http://ameblo.jp/koteginza/entry-11778103362.html



日本は「ショック・ドクトリン」の真っ只中(1)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287516


日本国内で本格化する再生可能エネルギー開発、地熱発電への企業投資
『火山列島』であるが故の巨大な可能性、高額な開発費用をどうするか

ドイチェ・べレ(ドイツ国際放送) 2月7日
http://kobajun.chips.jp/?p=16711


ウクライナ・デモ、サウジ皇太子訪日、安倍総理のトルコ訪問頻発、そして、安倍総理取り巻き連中の米オバマ政権批判は全部つながっている? http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287610


15: ジャンピングDDT(dion軍) 2014/02/04 17:04:13 ID:XZJVDZeH0
銀行員の早死の多さにはマジで引く
俺は冠婚葬祭業


41: トペ コンヒーロ(やわらか銀行) 2014/02/04 18:02:34 ID:bw4DRxxxP
地銀に勤めるとカブの乗り方が上手くなる

49: かかと落とし(東日本) 2014/02/04 18:17:03 ID:1FPtDc+SO
>>41
証券マンにも教えてやればいい
あいつら下手くそばかりだからな




ベンツ修理相談室です

今年に入り、ベンツユーザーさんの懐がさびしい問い合わせが

非常に多くなりました。





昨年のアベノミクス期待が個人の収入に反映されていないので

懐の寂しさが気になりだした様です。

・・・・修理代が6万円も掛かるのなら廃車にしますしょぼん


・・・・オイルを足し続ければ乗ることが出来ますか?しょぼん


・・・・中古のバッテリーは無いでしょうか?しょぼん
http://ameblo.jp/ptmercedes/entry-11776050991.html



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17(月) 07:55:25.98 ID:lIOoZy/F0
てか夜遅くまで残業したところで日本の経済は対してかわらんし
もういっそテキトーにこなせばいいのに
あれだろ いまのこの過剰労働してやっと先進国にしがみついてるんだろ

もう諦め

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17(月) 08:00:10.56 ID:Kdrrr3CgO
>>22
マジでこれ
今の日本の「経済大国」ぶりがそもそも本来の国力に対して不相応なものなんだよ



760 :名無しの笛の踊り [] :2014/01/23(木) 11:10:04.21 ID:3l8xwlPG
標準ジャップ(笑)って自分の半径10メートル~50メートルくらいが平和ならそれでいいって感じ。
仮にもG7なのに国際的な視点は放棄する。
例えば自治会(笑)
北が核ミサイル撃つかもしれないと報道されても避難訓練しない、代わりに鳥やペットの糞害がどうのとガタガタ騒ぐ。
細かいどうでもいい事に拘るくせに国際的・大局的なものの見方は拒否する。
意見を求めると、考える必要ない、どうでもいい、分からない。
こんなのばかり。
老害ほどこの傾向が顕著だが若者にも多い。

日本人(笑)って極東島国の土人だな。


【集団的自衛権】 元内閣法制局長官 「解釈改憲なら国民の出番なし」 http://tanakaryusaku.jp/2014/02/0008820 @tanakaryusakuさんから


国が富むほど貧困者が増える不思議(その2) 資本主義社会の終焉
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287631


国が富むほど貧困者が増える不思議(その3) 資本主義社会で死にたくなければ・・・
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287637

「日本の原子力開発史」と「再稼動推進論」の背後にあるもの1 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287493


●日本の原子力開発史」と「再稼働推進論」の背後にあるもの
>中日新聞『日米同盟と原発』

『日米同盟と原発』(東京新聞)という本が昨年11月末に発行された。中日新聞社会部が中心となって2012年8月から新聞2ページ分を10回連載したものに加筆した著書である。


◆冷戦下、見せかけの「平和利用」として始まった原発開発

本書の内容はタイトル通り、日米同盟の歴史と日本が原子力発電に取り組むようになった経緯を絡ませたノンフィクションである。ストーリーは、戦前・戦時中の理化学研究所の仁科芳雄博士による「二号研究」と呼ばれた陸軍の原子力爆弾開発の話に始まる。

この部分は、伏線でもある。なぜなら、本書の主眼は、東日本大震災によって制御不能となった福島原発の大事故が起きた今でも、日本が原子力発電にこだわり続ける理由を、単に安い電力供給が求められているからではなく、原爆の潜在的開発能力の保有・維持することにあると捉えている点にあるからだ。

そして戦後の日米の安全保障という枠組みの中で、日本は原発の開発に踏み出したと位置付けている。安全保障の考え方は当然ながら、冷戦、ポスト冷戦、中国の軍事力の増大など世界政治が置かれている状況の変化によって変わる。本書では、その点も押さえながら原発開発に取り組む日本の姿勢の変化も重ねている。

1953年、米国のアイゼンハワー大統領が核の平和利用推進について国連で歴史的な演説を行ったことを受け、翌年の1954年3月、日本では衆院予算委員会で戦後初の原子力予算が議員提案された。終戦から10年も経っておらず、忌々しい戦争の記憶が完全に消え失せていない状況の中、世界で唯一の被爆国である日本にとって、原子力という言葉自体がタブーであったかもしれない時期に「政治主導」で、日本の原発開発は踏み出した。

日本学術会議の重鎮らは、国会に押しかけ、「学界軽視だ。予算がついても着手するのは難しい」と撤回を求めたことが本書で触れられている。政治主導を引っ張った一人が後に首相まで上り詰める中曽根康弘氏である。

日本が原発開発に踏み出した背景について、本書は、米ソの冷戦が進展し、ソ連が核実験に成功、同時に共産主義国に原発技術を提供開始し始めたため、米国の核独占の優位性が崩れつつあったことが影響した、と指摘している。

アイゼンハワー大統領図書館に保管されている、国防総省の心理作戦コンサルタントによる報告書には「原子力が平和と繁栄をもたらす建設的な目的に使われれば、原子爆弾も受け入れやすくなるだろう」との記述が残っている。極秘メモによると、ダレス国務長官も「今の国際世論を考えると原爆は使えないが、この世論を打ち消すためにあらゆる努力をすべきだ」と述べたという。

要は、この米国の「見せかけ」の核の平和利用に呼応する形で、日本の原子力予算は動き始めたのである。筆者も、冷戦の真っ最中、共産主義の防波堤であった日本が核に対するアレルギーをなくしてほしいと米国が考えていたのだろうと受け止める。


◆推進世論作った読売新聞・正力社主とCIAの関係

ところが、こうして初の原子力予算案が提案されたのとほぼ同時期に、マグロ漁船「第五福竜丸」のビキニ環礁における「死の灰事件」が起こる。米国は軍事秘密を理由に水爆実験を公表しなかった。日米政府は被爆の恐怖をひた隠した。

本書の取材班は米国家安全保障会議(NSC)の作戦調整委員会の保存資料にも当たっている。そこには「好ましくない日本人の態度を正すための活動リスト」が残されており、「患者の症状は、放射能ではなくサンゴの粉じんが原因ということにする」などといったビキニ事件の鎮静化に向けた対日工作が列挙されているという。

取材班は、「第五福竜丸」に乗船していた船員にも取材している。当時、冷凍士だった大石又八氏は、肝臓がんを患いながらも福島原発の事故以降、全国を回って自らの体験を元に放射能や原発の危険性を訴えているという。

そして、「放射能の影響を過小評価している点ではビキニも福島も同じ。被ばくの本当の怖さは症状が後から出てくること。福島の人たちも長期にわたって影響が出ることも考えられ、国はしっかり調査を続けるべきだ」との大石氏の発言を載せている。

「第五福竜丸」の悲惨な事故が起こったとはいえ、その1年後の1955年に日本の原子力開発は大きく動き始めた。米国産濃縮ウラン受け入れを閣議決定、日米原子力協定の締結、原子力基本法の制定といった日本の原子力政策の原型が出来上がったのである。「第五福竜丸」の被ばく事故が起こったことで、原発反対に傾いた世論ではあるが、一転して推進に変わった。

それに一役買うためにマスコミを巻き込んだ原子力推進キャンペーンを張ったのが読売新聞社主だった正力松太郎氏である。その動きが本書の第5章「毒をもって毒を制す」で丹念に描かれている。

正力氏の信頼が厚かった柴田秀利氏(後に日本テレビ専務)の著書『戦後マスコミ回遊録』やCIA(米中央情報局)の文書、柴田氏の秘書だった人物に当たることなどによって、当時の動きが克明に描かれている。中でも驚いたのは、現在は公開されている当時のCIAの極秘文書には「大手日刊紙とつながりを持つため正力と柴田を取り込むべきだ」との助言が残っている点だ。

柴田氏の著書の中でも、接近してきたワトソンと呼ばれる米国人に、CIAかと尋ねたが、否定されたことを示す部分があるという。ただし、CIAの1954年12月31日付の極秘文書には「柴田は自分がやり取りしている相手がCIAだとは知らない」との記述も残っているという。日本の原子力政策推進の背後にはCIAがいたことを示している。



◆原発とロケットが「核の潜在的保有能力」に

本書は、佐藤栄作政権時代に、日本が核保有を検討したことがあったことも調べ上げている。首相直轄の内閣調査室(現・内閣情報調査室)が核保有の可能性について検討を始めた。当時、内閣調査室の調査主幹だった志垣民郎氏は取材に応じ、次のように当時を振り返っている。

「中国の核実験が起きて大変な危機感を持った。学者の意見を聞くうちに核を持てるかの検討だけでもしてみようということになり、信頼のできる学者を呼んで検討組織をつくることにした。首相や他省庁からの指示ではなく、内調としての方針だった」

志垣氏の手元には多数の極秘資料が残されているという。その志垣氏が最も影響を受けたのが、国際政治学者の若泉敬氏だった。佐藤首相のブレーンであり、沖縄返還交渉の密使を務めたことで知られる人物だ。若泉氏の考えは、核武装しない国是を貫くべきではあるが、いつでもやれる能力があることを国内外に示すことだった。そのために原子力の平和利用と国産ロケットの技術が大切になるとの考えでもあった。

取材班キャップの寺本氏はこう指摘する。

「大震災によって、あれだけの福島原発の事故を起こしながら、原発の再稼働にこだわる理由は、核兵器の潜在的保有能力の維持にあるのではないか」

筆者は昨年8月に鹿児島・内之浦に固形燃料の国産ロケット「イプシロン」の打ち上げ取材に出向いた。準備も含めたその取材プロセスで気づいたことだが、これまでは国産ロケットに対しては予算配分が縮小傾向にあったのに、防衛力強化を推進する安倍政権になった途端、ロケット開発の強化策が打ち出されている。

やはり、原発再稼働の推進とロケット開発の強化は、核兵器の潜在的開発力の維持が狙いだと見ていいだろう。


◆日本車輸出の自主規制と引き換えに許された再処理施設

日本が経済成長して、かつての「敗戦国」から米国の貿易赤字の主要因たる「貿易敵国」として位置付けられていくプロセスでも、原発が日米同盟と深いかかわりを持つことが、第7章「油の一滴は血の一滴」、第8章「勝者の驕り」の部分で描かれている。

ニクソン政権時代の1971年、米国は対日貿易赤字が過去最大の30億ドル(当時のレートで1兆円)以上にまで膨らんだ。貿易摩擦が日米間の最大の政治課題に浮上してきた時期である。米国側は米国製品の輸入拡大を求めてきた。その際に購入の「目玉」となったものが2つある。

それは、後にロッキード事件の引き金となる米国製の航空機と、米国産濃縮ウランだった。その濃縮ウランの購入量は、当時国内で稼働していた原発の50年間分の燃料となる莫大な量だった。通産相は中曽根康弘氏だった。

ところが、米国でカーター大統領が誕生すると、「原子力の平和利用」の考えにも変化が芽生える。取材班はカーター氏にもインタビューしている。1977年の大統領就任演説で、カーター氏は核不拡散の考えを示す。本書は〈米国は平和利用を名目に、原発などの関連技術を国際社会に提供し『核の傘』を広げてきた。その原子力政策が180度転換されることになった〉と説明する。

カーター政権が日本に懸念を示したのは、1977年に稼働を目指していた茨城県東海村の再処理施設だったとされる。使用済み核燃料から原爆に転用されるプルトニウムを抽出する再処理施設は、当時の核保有国の米ソ英仏中以外では初めてだったからだ。

カーター政権は核不拡散の基本理念を貫き、日本を例外として認めようとしなかった。カーター特使としてグレン上院議員(元宇宙飛行士)が来日し、日米で再処理について話し合われた。

その後、例外を認めなかった米国の方針が変わった。取材班キャップの寺本氏は

「再処理を許す見返りに、貿易摩擦解消のために米側は自動車の輸出自主規制求めたのではないか」

と指摘する。自主規制は再処理交渉が決着した4年後に始まる。自主規制とは名ばかりで、米国は自由貿易を謳いながらも、再処理交渉を利用して自国の自動車産業救済のために強制に近い形で日本からの輸入を排除したのである。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287494


・・・高級品が飛ぶように売れてる!  それを聞いて買いに奔る成


金おばさん?


 ・・・マンションが売れている! それを聞いて買いに奔る人の良い


オトウサン。


 ・・・アベノミクスは買いだ! それを聞いて日本株を買っている運


用担当者。


 どれもこれも、あんたらみたいなのが群れをなして買って始めて現実


となる幽霊話さ。


 ただし、その後のことは現況優先・自己責任だと契約書には小さく書


いてある。


 ニュースや報道が先にあり、ほ~!そうか! 国民はそれを聞いて安


心して動く。


 洗脳や煽動という方法にはいろいろあるが、現代人が引っ掛かってる


方法は幼稚園児を前にした手品師のそれだ。


 どんだけ人間が愚かで哀れになってしまってるか・・・もはや獣の枠


にも居場所は無い。
http://ameblo.jp/koteginza/entry-11776855480.html


国民支持率の高い(?)安倍総理はいよいよヒトラー崇拝者になるのか:80年代、ネオコンに踊らされたイラク・フセインと同じワナに嵌められる危険が現実化している
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287512

「腸」が第二の脳と言われている理由
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287507



36+1 :名刺は切らしておりまして [↓] :2014/02/20(木) 16:21:02.53 ID:aM3VT4Ut (1/2)
>>1
2ちゃんの過疎言われてひろゆきが大反発してた時あったよな
あれって実はイタいところつかれたからじゃないのかと思ってた
普通のやつの正確なら皮肉言って終了だもんな

現実にみたら2ちゃんはもうオッサンコンテンツになっちゃってるし
十年前の三分の一ぐらいしかきてないんだろ?(ブラウザ使うやつもいるが、若い奴だと使わないやつの方が多そう)
どうすんだろうな、先がないといえばないし、オッサンオバサン取り込めば続くし

41 :名刺は切らしておりまして [↓] :2014/02/20(木) 16:37:11.19 ID:rhBYTK5+
ネトウヨが蔓延ってあんまり面白くなくなってしまったもんな2ちゃんは・・・
感情的・負のオーラを撒き散らし不愉快感・ユーモアのないマジレス・関係のないスレにまでコピペ

スレの一生コピペと同じように「面白くない人が集まってきて廃れる」これがまさに今の2ちゃん


84 :名刺は切らしておりまして [↓] :2014/02/20(木) 19:38:46.23 ID:opr9dNvb
>>77
個人個人が自分の言いたいことを言ってる時は良かったよ。
それが面白かった。
でも、集団書き込みが始まってからつまらなくなった。
特定の候補者のスレがたつと、その候補者を誹謗する人がスレを占拠してしまってなんにも書けなくなる。


99+1 :名刺は切らしておりまして [mail] :2014/02/20(木) 20:54:37.63 ID:8gNOpY1M
この何年かは2ちゃんの板が総じて雰囲気おかしい
スレ一覧を開けばアフィブログの見出しのようなスレタイばかり
スレの中身も工作じみた極論やらネトウヨ連呼やらでうんざり

中長期的に見ても「つまらない人間がつまらない事をする」という段階に入ってるんじゃ?
内輪でバカッターやってるほうがノイズが少ないってのは酷い

116 :名刺は切らしておりまして [↓] :2014/02/20(木) 22:01:18.49 ID:fZy+3arG
統一教会との関係をきちんと説明できないのなら潰れていいよ。右翼カルトの宣伝機関に堕したわけだし。



覇権国家を作りだし渡り歩く金貸し(スペイン・オランダ)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287541


明治維新は金貸しの二極分化戦略によって、日本中を分裂する事で起こされた内乱
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287536


「レーガン政権が日本が軍事級のプルトニウムを70トンも備蓄するのを手助けしていた:大野純一氏」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287532


連合本部の役員には、電力総連や電機連合といった原発推進派の労組出身者が名を連ね、連合会長の古賀伸明氏も電機連合の出身。連合東京の大野会長も東電労組出身だ。これら原発推進派労組が、原発推進派の国会議員の票田となり、強力なロビー団体となってきたことは否定できない事実である。

現在も福島第一原発の事故収束作業は難航し、現場の作業員達は超高線量の放射線に曝されながら、ピンはねなどの搾取横行する労働環境、慢性的な人手不足にも悩まされている。公的資金9兆円(当然、都民からの税金も含む)が東電救済のために使われている一方、東電は環境省が立て替えている除染費用(当然、都民からの税金も含む)の支払いを拒否。"
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2014-02-11-10

アメリカとEUはウクライナの反乱者らに金を与えている
http://rockway.blog.shinobi.jp/Date/20140219/


「天ぷら食って何が悪い」(菅官房長官)だそうです&都美術館が表現の自由を自主規制&署名運動の名簿チェックして、住民監視にうつつを抜かす地方議員。 http://cocologsatoko.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-16ca.html


『見たくない、考えたくない』と思わせる、政府の術に嵌められている!ほんとは違うでしょ?みなさん! http://cocologsatoko.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-6d13.html


増税される消費税の中から、人目に付かぬように大企業の多額の輸出戻し税に回す http://cocologsatoko.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-cd58.html


消費税増税が迫る中、自動車販売は好調のようだ。私のクルマも来月点検なんだが、なるべく早めに来てくださいと言われた。つまり3月は納車ラッシュで忙しいため点検の人を早めに来るように促しているようだ。せっかくクルマを買っても3月に納車出来ないと8%になるんじゃどうしようもないもんね。インターネットのアンケートでも消費税増税前に買うものはありますかというのがあったけど、個人的には特に買うものはないと答えた。1年前に引越し絡みでいろいろ買ってるからもうお金は使いたくないというのが本音。しかし、これは増税後の反動が大きくなりそうな気がしてきた。エコポイントの時に繰り返しだね。みなさんはどうするつもりですかね?
http://gojira1218.blog87.fc2.com/blog-entry-3787.html


自民党が「賃金引き上げ隊」を結成、小渕優子隊長のもと、各地の企業に賃金引き上げを促す、というんだが、アベッチに頼まれたからって給料上げるようなお人好しの経営者はいませんw そんな事をしていたら会社が潰れるw 労働者の賃金が上がるとしたら、人手不足がもっと深刻になってから、です。今のところ、底辺では確かに人が足りないという話は聞くんだが、それは主に、フクシマの除染作業に手を取られているせいですね。ほとんど意味のない除染作業が、一種の失業対策事業になっている。公共事業のばら撒き。東北での建設ラッシュも続いているし、そうした一時的な底上げで、底辺労働者の人手不足は多少進行しているようだが、それがなかったら底が抜けてしまう。で、実際に、給与水準は19ヶ月連続で低下し続けている、という話です。
http://my.shadowcity.jp/2014/02/post-3409.html


2014年02月19日
本澤二郎の「日本の風景」(1540)
<「ジャーナリスト同盟」を知る朝日OB>
 記憶では、72年の日中国交正常化前から日中関係は、助走を始めていた。民間貿易(LT貿易)である。比例して双方で記者交換を具体化させた。其の当時、朝日新聞の北京特派員として活躍した人物と、偶然、内幸町の日本記者クラブでおしゃべりすることができた。そろそろ90の坂を超えると言うが、実に元気でアルコールもほどほど強い。


 そのAさんから「ジャーナリスト同盟」という言葉が飛び出した。筆者が使用しているこの「ジャーナリスト同盟」の歴史は古いのだ。日中友好派記者のたまり場だった。彼はちょっとした秘話を明かしてくれた。
 「当時、このメンバーの論説副主幹が訪中団団長として北京に行くと言い出した。其れを知った社長が“行くな。行けば副主幹の地位を下げる”と圧力をかけてきた。それでも副主幹は訪中、結果、本当に更迭されてしまった」
 日中友好にかける記者魂を学ばせてくれるエピソードだ。そういえば、筆者も6・4事件(天安門事件)の直後に訪中して、人民大会堂で要人と単独会見して記事にした。このことを社内で問題にされて、それが退職の遠因となった。
 尊敬できる平和・軍縮派の宇都宮徳馬は、自民党内で「アカ」と呼ばれたりして、遂に大臣の椅子を棒に振ってしまった。日中友好は命がけでないと出来ない大事業なのである。これが60年代の永田町の雰囲気だったが、今はそれ以上である。友好派記者の姿が見えない。

 ただうれしかったことにAさんは、パソコンを開くことが出来るという。「さっそくジャーナリスト同盟を見ますよ」と言ってくれた。
<文化手帳と信濃町批判>
 同席した旧通産省シンクタンク・アジア経済研究所OBが「信濃町で文化手帳を2冊購入したので、1冊あげる」と言い出した。1冊2400円もしたらしい。
 彼も含めて、この手帳は一部で重宝されているらしい。筆者にもある時期(日中友好活動を本で取り上げた)からであろう、これが自宅に郵送されてきた。不思議と昨年暮れは届いていない。恐らく公明党批判と無関係ではないらしい。

実に困ったことだが、日本の政党は批判を好まないどころか、敵視さえする。寛容さが無い。言論の自由を好まない。逆に持ち上げると、大事にしてくれるが、批判を強めると党大会などの招待がなくなる。
 たとえば、日刊ゲンダイ紙上で自民党批判をすると、なんと自民党大会の招待状が届かなくなってしまった。確か幹事長は森喜朗だった。批判が縁の切れ目なのだ。しかし、批判しない記者は、もはやジャーナリストではないのだが。
 選挙になると、共産党は野党分断の挙に出る。これを痛烈に批判する筆者に、久しぶり赤旗の名物記者が遅れた年賀を送ってきた。文句を言う内容かと思いきや、それは評価するものだった。
<日本記者クラブ食堂で昼食>
 アジ研OBが記者クラブの食堂で一番高い値段の和食をご馳走してくれた。3人でビール小瓶を4本飲み干すと、筆者だけ顔が赤くなってしまった。そういえば「アルコールは体質に合わない」と周囲から注意を受ける昨今である。
 しかし、アルコールは人間の舌を滑らかにする。次々と言葉が飛び出してくる。忘れかけてきた思い出も。現に、60年代の北京の話題を、克明に記憶しているAさんにはあきれるばかりだ。日経新聞の鮫島特派員がスパイ容疑で拘束された事件の概要を、初めて聞くことが出来た。この事件について、本人はとうとう口を開かなかった。真相を墓場まで持って行った。すごい人物というか、決して公表できないすごい問題を抱えていたのであろう。
<「平成の妖怪」本を贈呈>
 Aさんに名刺代わりに「平成の妖怪・大勲位 中曽根康弘」(健友館)を贈呈した。「この本のお陰で糧道を断たれてしまった。そのお陰で、今日は昼飯をご馳走になれる」と半分冗談を交えながらも、真実を明かした。
 「日本にも言論の自由はない」という事実を、ベテランのジャーナリストを承知していた。外国の特派員人生を送ってきたAさんは、多少は興味を持ってくれたらしい。頷いていた。
 中曽根・児玉誉士夫・ナベツネの3悪を俎上に乗せたこの本は、専門家が評価してくれている。「この世はワルが支配する」という何度もAさんは口にした。
 Aさんの取材ノートには、この世に公表しない事実が沢山ある。「迷惑をかけるので」と心の優しいジャーナリストだ。筆者は知り得た事実は、何らかの方法で公開する。国民に提供する責任があると考えている。その点で立場は異なるのだが。
 歴戦のジャーナリストは食堂の場所にも気を使う。ベトナム特派員も経験している。もっぱら米軍広報官の発表を記事したという。しかし、なかなか意味が理解できない。終わると、喫茶店に集まり、意見交換して概要を掴み、それを本社に打電した。
 「皆戦場の仲間という意識。抜け駆けする特派員は一人もいなかった」との秘話も興味深い。同じようなことは、政治部派閥記者もそうだった。集団で行動する新聞記者にあきれる国民も多いだろう。
<反骨の新聞記者はいない>
 最近の朝日はおかしい。読売・産経化がNHKや朝日にも伝染している。日本からジャーナリズムが消えてしまっている。その結果、国家主義政権が誕生している。そんな政権を支持する国民である。真面目な市民は、そう思って朝日購読を止めて、東京新聞や日刊ゲンダイに傾斜している。Aさんに今の朝日についての感想を聞いてみた。
 「問題になるような記事はいらない、という雰囲気がみなぎっている」という趣旨のコメントをした。特ダネ記者はいらない。権力と衝突する記事はいらない、というのだ。
 戦前の読売で軍部と対決してきた宇都宮徳馬は「権力に屈するな」が後輩への薫陶だった。ジャーナリストはすべからく反骨でなければならない。当然なのだが、今の朝日にはそれが欠けてしまっている、というのである。
 85年ごろから読売記事の切り抜きを止め、10年前から朝日購読を止め、新聞と縁を切った筆者である。ネット新聞で世の中を見られる。新聞を読まない分、毒素が混じった情報から解放される。20年の現役政治記者経験者であれば、新聞は不要である。

 それにしても朝日OBの朝日批判は当然とはいえ、悲しい日本を伝えている。敗戦後に反省と謝罪をして復活したメディアが、再び元に戻っている。言論の活性化が日本の課題なのだが、とはいえ官邸や電通に屈する新聞テレビによる国民への悪しき影響は、日本とアジアにとって深刻この上ない。

 耳をそばだてると「軍靴の音」が聞こえる。これは本当のことなのだ。いまこそジャーナリズムの出番なのであるが。そういえば、月刊誌「財界にっぽん」次号に載せるゲラを見せると、見出しの安倍の「神道過激派」という表現に注目してくれたAさんだった。
2014年2月19日8時15分記
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52062466.html


労組 「フジTVの偏向報道、東電との癒着」 総務省に指導要請 http://tanakaryusaku.jp/2014/02/0008811 @tanakaryusakuさんから



“昔は出会いの場は少なかった。だから狭い世界で出会った人と、多少のことは目をつむって暮らしてきた。昔の大人は我慢強かった。世界が狭いがゆえに、そこで生きて行くしかないことをよく知っていた。狭い世界は、15年や20年も人生を送れば、一通りのものが見られた。その世界の外側があることは認識していたが、手が届くものではなかった。好奇心は失われ、黙々と生きる日々を送ることができた。それが「大人になる」という事だった。

いま、世界は事実上、無限に広がっている。人々との出会いはいくらでもある。住みたいところに住み、食べたいものを食べ、寝たいところで寝る、そういった事も、そう難しい話ではなくなった。広がりすぎた世界にいると、好奇心は満足することがない。飽きることがない。「好奇心を失うこと=大人になること」だった時代は、そこで終わりを告げる。世界は無限だ。昔の大人から見れば、彼らはいつまでたっても子供のままに見えるだろう。”
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2013-07-19-1



A 自己愛性格の特徴とネット社会が性格の自己愛成分を増やす理由

  すぐに感情を荒げてとげとげしい言葉を投げつけ、自分の衝動や欲求や不安を抑制することができず、相手が傷ついても構わず平気で強引にわがままを押し通 す。相手を傷つけることが快感でもあるようす。教育と訓練が欠如した未熟で幼稚な性格。このような自己愛性格の特徴は「傲慢、賞賛欲求、共感不全」かつ 「臆病」とまとめられる。中島敦「山月記」でよく表現されている。「少年は大人ではなく大きな少年になった」「僕は僕のすべて」「自分王国の自分様」など と言われる。社会的には無力であるが、そのことを自分の欠点と認識しない。「お互い様」が消えてしまい、「相手の立場に立ってみる」ことが少なくなった。 自己愛的な他人に接するとき、自分も自己愛的にならないと傷つけられるだけだから、社会には自己愛成分が増えていく。電車の客席のマナーなどを想像すれば 分かりやすいが、自己愛的な態度は周囲の人をも自己愛的にしてしまう。傲慢さの背景に臆病が透けて見えることも指摘されていて、自分の利益を守るためには 臆病な人ほど過度に攻撃的にならざるを得ないのだろう。

 ネット・携帯社会だけではなく、少子化、第三次産業へのシフト、大量消費社会、情報化社会などが複合して現代人の心理変化の原因になっていると思われるが、ネット社会に関していえば、現実社会にして「簡単・確実・迅速・非共感的」であることが特徴である。現実社会は不確定で、他人の事情に左右され、複雑で遅く、自分の予測した反応が返ってこないし、我慢が必要である。ネット社会のほうが居心地がいいと感じる人がいても無理はない。

  ネッ ト社会に慣れた人は「待たない、確実を求める、我慢ができない、何かあれば他罰的、自己中心的で共感しない」という態度になる。これが自己愛性格を培養す る。これは大量消費社会の消費者の態度でもある。対人関係の原型が匿名の客と店員になっていて、他人には傲慢で共感不全であると映ることになってしまう。 母と子、店員と客、コンピュータとユーザーの関係で生きていることが、自己愛性格を培養していると考えられる。都市化して匿名性が高まったが、保護が原則のネット社会ではさらに一歩進んで匿名社会であり、匿名の一時的人間関係が増えれば自己中心的な言動が増えることになる。現実社会では入れ替わりが激しい匿名的なワンルームマンションの管理で自己中心性が問題になっていることも参考になる。
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2014-01-22



とにかく最近はアスペルガー障害とかの話が多いのであるが
急速に広まったこのネタのことを考えると
日本国民を洗脳するのはたいして難しくないのだと納得ができる

これはアスペルガー障害の問題というよりは
宣伝・洗脳の問題であると私には感じられる
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01-10



“いまや、インターネットを駆使すれば、自分と考えが同じ人と簡単につながることができる。自分の主張が正しいことを証明してくれるブログを読むこともできる。インターネットの世界では、探している情報が真っ先に提供される。反対意見は自分のレーダースクリーンにまったく映らない。わたしたちはこうして情報をフィルターにかけ、ますます偏った情報ばかり集めるようになり、自分と同じ考えをもつ人々の集団の中で行動するようになってきている。”
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2014-01-29-22


“「費用対効果が悪いから」という理由で食糧自給を放棄し、製造業や金融業に特化して、それで稼いだ金で安い農作物を中国や南米から買えばいいというようなことを考えられる人は「自分の食べるもの」の供給が停止するという事態をたぶん一度も想像したことがない。”
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2014-01-29-21

25+1 :名刺は切らしておりまして [↓] :2014/02/16(日) 21:57:55.05 ID:s1V3aNpQ
           みんな困ってるみたいだけど 
   / ̄ ̄\   安倍ちゃんは何をしているのだw
 /   ⌒ ⌒\       ネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ ぐぬぬ…
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 食うものが無いだと!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ 天ぷらを食べればいだろう!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |


87+1 :名刺は切らしておりまして [↓] :2014/02/17(月) 04:57:32.56 ID:AnXfE0MW (1/2)
日本国首相から山梨県民へのお言葉:「ご飯がないなら天ぷらを食べればいいじゃない!」


122 :名刺は切らしておりまして [↓] :2014/02/17(月) 12:36:58.30 ID:EO16cyC7
http://my.shadowcity.jp/BgoVZs2CQAA-BVK.jpg

大雪、東日本の混乱続く

各地で死者・孤立・立ち往生・停電

こんな時こそ、赤坂で天ぷらを食べようではありませんか。

■安倍首相動静(2月15日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201402/__icsFiles/afieldfile/2014/02/15/15kin1.jpg

■安倍首相動静(2月16日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。

■ヤマザキパンドライバー動静
「好きなだけ持ってってよ!」
http://pbs.twimg.com/media/BgjhZ3FCIAAB5JI.jpg:large?.jpg




158 :名刺は切らしておりまして [↓] :2014/02/17(月) 22:19:55.05 ID:FLpOSa9y
イングランドでホームレスみたいな事やってた時に
nine meals from anarchyって言葉を教えて貰った
人間は水と食料と空気がなくちゃ生きてけないんだから
それを確保するのが根源的な政治だって話
欧州がなんで農業に多額の補助金入れてやってるのか
日本人にわかるか?って言われて何も言えなかったなぁ
今は日本で農業やってるけど、日本って食料に関して本当
平和ボケしてるなぁって思うよ
金融?保険?食料がなくちゃ生きられねぇだろってあの時の
おっさんに笑われそうだ


245 :名刺は切らしておりまして [↓] :2014/02/18(火) 21:14:51.06 ID:FCtqkuig
>>1
給料ってのは健全な競争原理で働き手市場になるか国家が法律で最低賃金を
引き上げないと上がらないだろうが馬鹿。
先進各国はインフレ率をにらみながら最低賃金適宜引上げを行ってるぞ。
企業からの賄賂で成り立ってる金権腐敗自民党政府には出来ないんだろうがな。



「死ぬまで働け」 ワタミの責任問う過労死裁判  http://tanakaryusaku.jp/2014/02/0008805 @tanakaryusakuさんから


イタリアからアフリカ大陸までを汚染した原子力爆弾「青いねずみ」:フランス軍への機密文書公開請求で50年ぶりに明るみに/ルモンド紙(2月14日) http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/50214-1573.html




2014年02月18日
本澤二郎の「日本の風景」(1539)
<靖国で不戦の誓い?>
米外交の責任者のケリー国務長官は、日本を避けて韓国・中国との対話を行っている。靖国NOというワシントンの立場を、千鳥ヶ淵墓苑献花という実際行動で安倍に示した人物だ。韓国の朴大統領との会談では、予定時間を55分もオーバーしている。他方、米議会の代表としてロイス下院外交委員長が来日、安倍との会談の前に中曽根のセガレとも会談した。そこで「靖国で不戦の誓いをしたもの」という詭弁でもって、繰り返し安倍を弁護した。「こいつら、まだわかっていないのか」がワシントンの驚きであろう。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52062364.html


この500年、白人は世界で何をしてきたか~ 侵略の世界史①
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287472


なぜNHKは山梨の大雪災害を報じないのか? http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287471


11+1 :名刺は切らしておりまして [] :2014/02/15(土) 02:58:35.57 ID:fdR1+pVR
>>7
アメリカは電話もない地域(有人島も含めて)もあるし、細々と家族だけでガソリンスタンドと一緒に
経営している地域電話会社とかあるよ。アメリカの僻地なら電話の無い処だらけ。

ネオリベやNTT解体派は、アメリカの通信インフラの惨憺たる状況知ってて言ってるのか!?
アメリカの田舎ではダイヤルアップ通信がいまだに主流の国。
それも回線品質が悪くて36Kbpsでしか繋がらない所が多い。
DSLすらまともに普及してない状態で、田舎者には光ファイバーは「何者か?」状態。

そもそもアメリカの経営手法だと、既存のシステムから絞れるだけ搾り取るのが常なんで、
NTTがしてたような、光回線等の新たな通信インフラへの投資なんて一切してない。
研究開発も同じくしてない。利益は、全て株主への配当や役員へのストックオプションに廻っているwww


15+2 :名刺は切らしておりまして [] :2014/02/15(土) 08:28:53.26 ID:iT8NnIYS
在米のオレから一言。

米国が自由競争社会でフェアなんて幻想だぞ。日本より酷い利権社会だ。
農業団体の発言力だって、農協よりすごいし、組合の力もすごい。

米国って電力自由化でエンロン事件起こしたけど、ケーブルテレビは地域に一つと言う分けの分からない規制がある。
電気が止まったら死人がでるけど、ケーブルテレビが止まっても死人は出ないのに。
日本以上、利権ビジネス。

日本では、NTTや東電の事を色々言う奴が多いけど、コムキャストを見れば、真面目に競争している方だよ。

かつてのケーブルテレビの最大手のTCI(現コムキャスト)はシステム投資をしない事で有名だった。
AT&Tが地域通信回線欲しさにTCIを買収したもののシステムがポンコツで一からやり直した。
その後にコムキャストが、AT&Tブロードバンド(旧TCI)を買収したが、金儲け至上主義のコムキャストは、
このポンコツの旧TCIのシステムには一切手を付けない為に顧客からはクレームの嵐、当然の事ながら
メンテナンス対応が多すぎて処理出来ない状態。

しかもコムキャストのメンテナンス要員の態度の悪さや
勤労意欲の無さは有名で、修理中に居眠りをしてそれをユーチューブにアップされた位www


そうだったのか、野菜選びの知らなかった新常識 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287374



マスコミが報じない事実~「東電を相手取った米兵79名の新たな一千億円の集団訴訟-」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287378



自民党の政治資金団体、「国民政治協会」のホームページ。 http://www.kokuseikyo.or.jp/

たとえば24年度の収支報告書のうち、6ページ以降の企業等の寄付一覧を見ると、大企業や電力会社系企業の社名と金額が連綿と続く。

そんな企業の一部が広告費でメディアを操作するんだろう。
http://sun.ap.teacup.com/souun/13419.html


30 :名無しの笛の踊り [] :2014/02/07(金) 10:16:57.57 ID:IFaRDrz7 (1/2)
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
「プロ固定 悪質手法」

プロ固定は、壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。

<プロ固定&プロ名無し>
(2chのサクラ、専業の煽り屋)


99 :名無しの笛の踊り [↓] :2014/02/07(金) 17:27:53.57 ID:S0vjB1tH (9/15)
そこで思い出すのが、コルンゴルトなんだよね。
「19世紀生まれのR.シュトラウスやプッチーニは調性音楽を書いても
許されるが、私が書くと過去の遺物のように言われてしまう」
と言うようなことを言ってたよなあ。
新しいメロディ、という事だけじゃ、「純音楽」の世界では
ダメで、メロディメーカーはみんなポピュラー音楽に行くしかないんだな。
それはそれで残念なことで、音楽にとっては損失だと思うけどね。


148+2 :名無しの笛の踊り [] :2014/02/07(金) 20:36:34.00 ID:/XboRK87 (3/3)
クラヲタどもは今回の事件を他人事のように笑っているが
これは決して他人事ではない

例えばフルトヴェングラーを戦時中の演奏というだけで
「戦火の鬼気迫る演奏」などと評したり
カラヤンがスポーツカーで乗り付けて演奏しただけで
「かっこつけた演奏」などと貶したり

鳴っている音そのもので良し悪しを判別せず
その作曲者・演奏者が「どんな人間」で「どんな状況だったか」などに重きを置き
それに基づいて音楽を批評する

そうした日本人の本来持つ極めて幼稚な精神論に基づいた批評性が
耳が聞こえない作曲者の音楽を持ち上げるという愚行となり
このような事態を引き起こしたのだ

今回の一連の事件を他山の石としてまずはその幼稚な批評癖を是正することだ





284 :名無しの笛の踊り [↓] :2014/02/09(日) 15:54:55.03 ID:UAUG7VRR
三枝成彰 

日本の作曲家。株式会社メイ・コーポレーション代表取締役、
東京音楽大学教授。サイバー大学客員教授
https://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/e/3/e3cbc9f1.jpg


三枝 「作曲者はベートーベン並みの才能の持ち主」

三枝 「佐村河内守の天才は一代で終わりです。
    ここ70年間音楽大学の作曲科では、佐村河内守のような超高度なロマン派音楽の創り方など
    微塵も教わらないできている訳ですから、 佐村河内守の後に続けと言われても、誰もああいう
    超高度な大作は書けないのです。佐村河内音大なるものが設立されるなら話は別ですが。
    悲しいですね。」



新垣(会見での発言)

    「マーラーのコピーです」

       ---

    「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる、

     どうせ売れるわけはない、という思いもありました」





285 :名無しの笛の踊り [] :2014/02/09(日) 15:59:42.57 ID:tfVTZPKR (8/9)
三枝は説明責任がある




428+1 :名無しの笛の踊り [] :2014/02/11(火) 06:47:02.69 ID:1+hGCuhZ
□五木寛之(作家
 佐村河内守さんの交響曲第一番HIROSHIMAは、戦後の最高の鎮魂曲であり未来への予感をはらんだ交響曲である
 これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ
□野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
 言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い これは相当に命を削って生み出された音楽
 初めてこの曲を聴いた時に私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った
 言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう 本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽
 1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品
□許光俊(音楽評論家、慶応大学教授
 最も悲劇的な苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか
 ペシミストだったチャイコフスキーか。それとも妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは…
 もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いた訳ではないが、知っている範囲でよいというなら私の答は決まっている
 佐村河内守の交響曲第1番である
□三枝成彰(作曲家、東京音楽大学教授 「作曲者はベートーベン並の才能の持ち主
 私は予備知識なしにこの作品を聴いたのだが大きな衝撃を受けた
 まずは曲の素晴らしさに驚き、その後、彼のプロフィールを知って更に驚いた。曲のスタイルが新しいか古いかと言われれば
 「交響曲第一番」は確かに古いスタイルにのっとって書かれた作品かもしれない。しかしそんな事は作品の良し悪しとは関係のないことだ
 初演の時はテレビ等でも取り上げられたようだし、その前年、彼は曲のタイトル通りの『交響曲第一番』という自伝を出版されている
 これを読むと彼のここまでの努力の積み重ねがよく分かる。彼にはどこか私がめざす音楽と共通するところを感じる
□吉松隆(作曲家
 全ての聴き手を巻き込む魅力に富むと同時に見事に設計された傑作だと確信する
□大友直人(指揮者
 これはねぇベルリンフィルでやったら絶対お客さん喜ぶよって……



 それでも法人税率をもっと下げたいというのは、単に財界が税金を払いたくないというわがままを言っているだけに過ぎないのではないか。そして、そのわがままは、社会に弊害を及ぼすまでに至っている。
  典型的な影響が復興予算だ。東日本大震災の復興経費は、復興特会と呼ばれる特別会計から支出されている。復興特会の財源は、復興債と一般会計からの繰り入 れ、そして復興特別税の収入だ。簡単に言うと、復興のための国債を発行して、当面かかる巨額の復興経費を捻出し、借金は復興増税で少しずつ返していきま しょうという仕組みだ。
 ところが、企業にかけられる復興特別法人税は2013年度までで、前倒しで廃止されることになった。個人の所得にかけら れる復興特別所得税は、当初予定のまま25年間続いていくのに、政府は、法人の負担だけなくしたのだ。'14年度から復興財源が制約されるのだから、復興 のための支出も抑制されることになる。
http://ameblo.jp/neomanichaeism/entry-11773956311.html


安倍政権を支持して、戦争になれば真っ先に犠牲になるのがネトウヨ
http://ameblo.jp/neomanichaeism/entry-11773841160.html


前ミス世界女王・吉松育美さんがSOS!創価大出の谷口元一をストーカー脅迫被害で刑事告訴するも未だ受理されずしかも裁判所も仮処分申請を放置! http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-2242.html



日本は貧乏な国になった

    「日本はアジアNo.1の国だ」 ←大半の日本人がいまだにこう思ってるよね(´・ω・`)

    4 :名無しさん:2014/02/01(土)
    経済だけが取り柄だったから中国の台頭に必死に目を逸らしてる

    68 :名無しさん:2014/02/01(土)
    GDP2位にもなったのに音楽映画文学と文化面でなんにも生み出せなかったのは奇跡だよな
    現代美術も音速で中国に抜かれたし、映画・音楽に至っては中堅国よりもレベルが低い有り様

    131 :名無しさん:2014/02/01(土)
    ハッキリ言って、気候は一番ヨーロッパが過ごしやすいぞ
    イタリアの夏の最高気温は30度、冬の最低気温は5度だから
    他の国もだいたいそんな感じ

    132 :名無しさん:2014/02/01(土)
    よく日本の電車は時刻表通りでスゴいとかいうの聞くが、鉄道は韓国の方がスゴいぞ
    ソウルだと便数も山の手線やメトロと変わらない
    スイカみたいなのは向こうの方が早くから普及してて、券売機も高機能
    電車は向こうの方が大きいし、駅のホームドアも向こうの方がずっと普及してる

    241 :名無しさん:2014/02/01(土)
    タイ、マレーシアあたりの一般人の暮らしは、もう日本人と変わらないね
    ていうか日本の地方都市の貧困層は、もう東南アジアより貧しくなっていると思う

    253 :名無しさん:2014/02/01(土)
    正直遊びに行った社会主義国のベトナムに幸福度で負けてるだろ日本
    ホーチミンを範としし自由の侵害があまりなく女の子がアオザイ着ててかわいいし
    食いもんもうまいしな

    カンボジアには勝ってる
    アジアブービー賞じゃないかな、日本

    254 :名無しさん:2014/02/01(土)
    過去の栄光に浸ってる
    中国と倍の差ついてもう到底かなわない現実を受け入れられない
    過去の栄光ですら中国の方が上なのに

    357 :名無しさん:2014/02/01(土)
    香港
    http://www.shangri-la.com/uploadedImages/Traders_Hotels/Traders_Hotel,_Hong_Kong/THHK-Bg-Panoramic-View.jpg
    シンガポール
    http://www.cnn.co.jp/storage/2012/06/14/e84e54ef5ff578321bbd5e34663e620a/singapore_04.jpg
    ジャカルタ
    http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/12/33/d0180533_15144381.jpg
    ソウル
    http://1.bp.blogspot.com/-mi8b-9YhLKU/UHJ9LXkKLTI/AAAAAAAAAQY/aO0NKeEgTZc/s1600/Seoul-South-Korea.jpg
    ドバイ
    http://cdn.ek.aero/jp/japanese/images/10_Stopover_in_Dubai_565x215_tcm263-805038.jpg
    大阪
    http://blog.osakanight.com/img/umeda_night_orix03.jpg
    http://www.2ch-zero.com/wp-content/uploads/2013/08/grand_front_osaka_usb04-600x400.jpg

    東京新宿
    http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/JR_Shinjuku_Station.JPG

    485 :名無しさん:2014/02/01(土)
    そろそろ韓国に抜かれるという現実を直視しようか

    IMF の一人当たりのGDP
    国の国内総生産順リスト (一人当り購買力平価)
    3 シンガポール 56,522
    5 ブルネイ 48,892
    7 香港 45,736
    20 台湾 35,227
    24 日本 33,805
    25 韓国 29,836
    http://ja.wikipedia.org/wiki/国の国内総生産順リスト_(一人当り購買力平価)

国連が衝撃宣告「日本の賃金は先進国で”最低”、生存基準を下回ってる」

このクアランプールの映像を見ても凄く発展してるのが分かる。日本の都市よりも近未来的な感じすら受ける。
グローバル化で世界中が均質なライフスタイルを送る様になっている。
今はアフリカ人がスーツ着てノートパソコン使ってる様な時代ですからね。沿岸部に住む中国人は皆スマホ持ってるしネットもやってる。日本人と生活水準が変わらないどころかもっと豊かな暮らしをしている。

日本の国力のピークは1995年だった。あれから約20年。日本人の平均収入は大幅に下がったが、世界経済は右肩上がりの成長を続けた。その結果、経済的な豊かさでも他のアジア諸国と殆ど変わらない水準になってしまっている。
最早アジアのどこに生まれても日本と同じ様な暮らしができるだろう。豊かさが変わらないなら日本みたいな抑圧的な国に生まれない方が幸せだ。日本人に生まれるのは、他のアジア人に生まれるよりも不幸だ。
タイの若者とか気候も影響してるんだろうけど明らかに日本人より幸せそうだよ。日本はGDPとか性風俗みたいな享楽的な部分では他国より進んでいるけど、やっぱり文化や精神面が糞過ぎるから幸福度が低い。

日本の若者は中国人や韓国人より能力が劣っているので経済で勝つのは無理だ。
日本はこれ以上の経済成長を望むより他の「貧乏でも幸せな国」を見習った方が良い。
http://0dt.org/001144.html


電機メーカーの下請け会社の60代社長が言う。「アベノミクスの恩恵は届かなかった。」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287426


【都知事選】 報道しないことも歴としたマスコミ操作
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287423


怪しい ! 日本の新聞 "発行部数"
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287413


安倍自民党を危惧する自民OBの声を真摯に聴け、日本の若者よ:日本がナチス化したら真っ先に犠牲になると知れ!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287412

↑このページのトップヘ